《神楽坂 ヨガ指導者の為の3A’sアーサナ塾》
神楽坂の治療院/ヨガスタジオ ホリスティッククーラのアクティブケアスタジオにて、平日不定期開催となりますがヨガ指導者向けアーサナ塾を始めることになりました。主に月曜と水曜の午後を予定してます。
ご自身の快適なアーサナ練習を深め、安全なアーサナ指導を目指す方には必須の講座です!
【開催日時】
第6回アーサナ塾
12月4日(月)13:00~16:30
【今後の開催予定日時】
《最終回》12月20日(水)13:00~16:30
*アーサナ塾をはじめて受講する方は
骨格特性のアセスメントをします。
【対象】ヨガインストラクター
【参加費】4,500円
定員8名、予約制です。
《ご予約方法》
下記のお問い合わせフォームよりお申し込み下さい。
アーサナ手帳(別途¥1200)が必要な場合、一緒にご注文ください。
http://shinnosuke.yoga/contact/
【必要な物】
・※必須 アーサナ塾レベル1手帳 (レベル1を修了した方はレベル2手帳)
・筆記用具
・動きやすい服装、タオルなど
※ヨガマットはスタジオに完備。
✴︎✴︎✴︎
《3A’s(スリーエーズ)とは》
・Asanaアーサナ
・Anatomicalアナトミカル
・Approachアプローチ
の3つのAの略です。
3A’sではヨガの流派ではなく、解剖学、運動学に沿ったアーサナの取り方を客観的に学びます。
《3A’s受講のメリット》
・3A’sでの特性に合ったアーサナの取り方をお伝えします。
・既存のアーサナに自分を合わせるだけではなく、必要に応じて自分の骨格にアーサナを合わせる方法を学べます。
・身体の仕組みを理解することで、ケガを予防し、安全にアーサナを練習できるようになります。
・物理法則や力学に基づき、“なんとなく”ではない客観的な知識でアーサナを練習、指導出来るようになります。
《アーサナ塾とは》
3A’sの考え方に沿って専用のアーサナ手帳を使用、ひとつひとつアーサナを習得していくのが「アーサナ塾」です。参加者は一つ一つのアーサナと丁寧に向き合い認定講師が一人一人のアーサナを見てそれぞれの骨格にあわせたアーサナの練習方法を深めていくことができます。
骨格特性上、練習するのに好ましくないアーサナに関しては、修正をしたり練習の項目から除外することもあります。
現在、アーサナ手帳にはLevel 1 、Level2があり、それぞれ51のアーサナによって成り立ってます。
アーサナ塾では、必要に応じて、認定講師が骨格特性の確認やアライメントの助言、修正、そしてポイントを指導します。アーサナを十分に習得できたら、認定講師がアーサナ毎に「PASS(習得の認定)」をします。