HOME / NEW! ヨガ指導者向け集中講座 《3A’s健康アーサナ50選》

NEW! ヨガ指導者向け集中講座 《3A’s健康アーサナ50選》

なぜ《健康アーサナ塾50選》が必要なのか?

最近、周りの生徒さん達からよく聞くのが、腰、股関節や膝の違和感、痛みや不調または将来の不安です。

僕自身も今は問題がなくても将来の自分自身の足腰、具体的には椎間板、膝や股関節などいつかは衰えるであろう関節の寿命についても考えたり気にしたりするようになってきました。(25年間ほぼ毎日それなりにアーサナの練習してきましたから)

そもそも、苦を減らし幸を増やすはずのヨガのアーサナ実践から、ちょっと無理して痛みや怪我をした経験があるのであれば、何かが違うような気がしませんか?

もし、生徒さんの骨格特性や遺伝的要素を知らずに毎回少しずつ身体を傷つけていたら?本来なら未来の痛みや怪我、障害などの苦を取り除けるのに、解剖学的知識の欠落から、靭帯を伸ばしたり、関節をずらしたりする危険な指導になってる可能性があります。よかれと思ってやっている場合悪気はないのでしょうが、それでもやはり流石にマズいでしょう。

インドで胴が短く手足の長いインド人に合わせて作られたアーサナを、もともと胴が長く手足の短い我々がそのまま真似してやってたら、人によっては無理があるのは想像するのも難しくないですよね。

『直ちに影響がないから大丈夫』ってあなたの指導、本当に大丈夫ですか?生徒さんを救ってますか?

これからは姿勢を良くして背骨を、関節可動域を守り、安定させてしっかり守って行くような予防的なアーサナの取り方が必要とされていると身に沁みて感じています。

そこでこの講座を自分で指導したい、本気で3A’sの素晴らしさを伝えたいという気持ちになりました。

ここではアーサナは未知の世界へチャレンジするのではなく、関節可動域を無理に広げてゆくのではなく、今ある運動機能を維持し、不安定になってゆく関節を守ることが残りの人生を豊かに健やかに穏やかに満ち足りた時間を過ごすことに繋がるはずです。安定した身体に安定した心が宿るはずです。

まずはご自身の身体と向き合い、ご自分の生徒さん達の身体を守り安全なヨガのアーサナ指導を目指すヨガの先生方、日本のヨガ解剖学の第一人者の中村尚人先生の叡智を落とし込み、一緒に本物の健康を目指した練習と指導を身につけませんか?

わかりやすい、腑に落ちる、理に叶ってる、常識的にも納得できる、こんな内容の講座を見つけたあなたは超ラッキー!50のアーサナから真の健康を獲得する、その智慧を一緒に学びましょう。

本気で学びに来る方をお待ちしてます!

《3A’s健康アーサナ50選》

全12時間

(日程)

・9月15 日(月祝)10:00〜17:00(6時間、休憩1時間を含む)

・10月13日(月祝)10:00〜17:00(6時間、休憩1時間を含む)

(会場)

Yoga Gravity Tachikawa

190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目918 99+Tachikawa 202号室

(受講料)

34,650円(税込)

84個〜840万個ともいわれるアーサナ(姿勢法)の中から、解剖学的、生理学的にみて健康に効果的なものを50個厳選。

「健康になりたければこのアーサナを練習しなさい!」

そう言い切れるアーサナ、クラスを指導できるようになります。

こんな方におすすめ

☑️ヨガの指導において曖昧にされているアーサナの基本と応用を説明できるようになりたい指導者

☑️健康のためにクラスに通われている生徒さんが多いヨガ指導者

☑️鍛錬のアーサナではなく、健康のためのヨガを伝えていきたいヨガ指導者

☑️アーサナの意義を見直したい、深めたいヨガ指導者

*アーサナ・アナトミカル・アプローチ(3A’s)は理学療法士/ヨガ指導者の中村尚人先生が考案した運動学、解剖学に矛盾のないアーサナ(ポーズ)の練習法です。

《お申し込み方法》

3A’sアーサナ・アナトミカル・アプローチのホームページ『3A’s for Yoga Teacher/指導者向け講座』からお申し込みください。

https://shop-p3.shop-pro.jp/?pid=186684109

3A’s事務局へのお申し込みとなります。

申込締切 2025年9月12日()9:00AM

 

NEW! ヨガ指導者向け集中講座 《3A’s健康アーサナ50選》
関連ワークショップ

ヨガを安全に深める為のしんのすけ流3つの段階