アーサナが痛みなく快適に気持ちよくできるのはもはや当たり前!
ヨガという枠組すら外し日常生活の姿勢や動きが大きく変化し、
重力と仲良く快適な人生を過ごすことができるようになる、一生ものの講座です。

HOME / 活動紹介 > アーサナマスター

魂の乗り物としての
身体を乗りこなすことから
本当の自分との出会いははじまる

立川ヨガホーム集中講座

アーサナマスターとは?

全6回12時間で流派に属さない全てのアーサナカテゴリー(初級〜中級レベル)を学ぶ超実践型解剖学講座です。ヨガのポーズだけでなく日常生活に影響を及ぼす姿勢と動きを無意識レベルにおいて変容させることを目標とします。

アーサナマスターは特にアーサナを深くマニアックに学びたい方やヨガティーチャー向けのワンランク上の講座となります。
身体を魂の乗り物と捉え末長く一生乗りこなす術を一緒に探究しましょう!

内容

  • アーサナ上達のコツ
  • ヒトの動きの原則
  • 個性に合わせたアーサナの取り方
  • 関節のニュートラルポジションとは?
  • 肩甲骨の解剖学
  • ①ニュートラルポジションとは?(背骨を伸ばす意味)
  • ②ニュートラルから直角、前屈へ(前屈のアーサナ)
  • ③ニュートラルから回旋へ(ねじるアーサナ)
  • ④ニュートラルから側屈へ(体側を伸ばすアーサナ)
  • ⑤ニュートラルから伸展へ(後屈のアーサナ)
  • ⑥太陽礼拝、アームバランス、(まとめ)

解剖学を知ることで安全に効率的なアーサナの習得を目指します。
なぜこのポーズが出来ないのか?なぜこのポーズが出来るのか?を明確にします。
初級〜中級アーサナを解剖学的に矛盾のないアーサナの取り方と動きを自信を持ってお伝えさせて頂きます。

ヨガの解剖学は頭で理解したことを身体レベルに落とし込んではじめて全身で理解できます。逆に身体で理解していることを言語化するのに解剖学は役立ちます。この講座の目的は全身で自分を知ること。頭と身体でアーサナを理解することです。

心(脳)と身体(乗り物)を繋ぐのがヨガ、思い描いたことが現実になるように、感覚を研ぎ澄ませて脳で意識したことが一瞬で体現され、最終的には全てを手放し宇宙との一体感、統合感に到達するのが究極的なヨガのアーサナです。

考えれば考えるほどわからなくなるアーサナを、わかりやすい原則や理論を元に自身の身体で実践し、さらにペアワークなどで互いにフィードバックし、実感してゆく座学30パーセント実技70パーセントで100パーセント楽しめる実用的でかつ深い内容の講座です。

講座の前半で学ぶ注意点、動きの原則を元にシンプルな初級アーサナから徐々に自身の身体を使い、ペアワークになり試していくような実践版アーサナ解剖学講座の決定版。

ヨガのアーサナはその性質がゆえに目に見えているしなやかで力強く美しい外見だけに意識が向きがちですが、実は見えているのはほんの一部であり、見えていないところこそが最も重要なのです。それはこの地球上のにおいて自分の身体で重力を受け止めどう大地に力を伝えるかです。それがその人の立つ姿勢や雰囲気、たたづまいなどに反映されます。

ヨガの練習を通して重力と自分との関係を頭と身体で理解してアーサナを正しく行えば外見の身体だけではなく脳までを変容させ、根底から物事の考え方、捉え方、生き方などを変えてしまうほどヨガはパワフルな実践法です。

座学 で学んだことを実技に日常に落としこみヨガの練習はもとより自分自身の充実したヨガ的なライフスタイル、そして人生そのものを豊かにして楽んで生きてゆきましょう!

日本全国「対面、オンライン」でアーサナマスター集中講座を開催してます。
プライベートでのセッションも可能ですので、
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
地方でのアーサナマスター集中講座の開催のご依頼も常時受け付けております。
お気軽にご相談ください。

アーサナマスター集中講座の開催依頼 >

アーサナマスター集中講座
開催情報

参加対象の目安;1年以上継続してアーサナの練習をされている方、アーサナを通して身体の仕組みを知りたい方~ヨガインストラクター

  • 《2days!GW12時間アーサナマスター超集中講座》AsanaMaster Super Intensive Course

    2024年 4/28日、29日
    ① 4月28日(日)13:00~18:00 (休憩込み5時間) ② 4月29日(月祝)10:00~17:00 (休憩込み7時間)

    99+Tachikawa 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目9−18
    Yoga Gravity Tachikawa

    <受講費> 30.000円 再受講15,000円 <定員> 12名 <最低催行人数> 3名 <内容> 2日間、12時間をかけて現代的なヨガのアーサナ(初級~中級レベル)を学ぶ実践型解剖学講座です。 この講座ではアーサナ(姿勢)という観点から日常姿勢や動作までに着目しています。 アーサナマスター集中講座ではアーサナを通してヒトの身体の仕組み(特に胸椎と肩甲骨の働き、骨盤と股関節の働き)を学びます。 ・アーサナ上達のコツ ・ヒトの動きの原則 ・個性に合わせたアーサナの取り方 ・関節のニュートラルポジションとは? ・肩甲骨の解剖学 ​ 全6回の内容 ①ニュートラルポジションとは?(軸の伸長とアーサナ) ②ニュートラルから直角、前屈へ(前屈のアーサナ) ③ニュートラルから回旋へ(ねじるアーサナ) ④ニュートラルから側屈へ(体側を伸ばすアーサナ) ⑤ニュートラルから伸展へ(後屈のアーサナ) ⑥太陽礼拝、アームバランス、逆転(まとめ) ​ <この講座から期待できる効果> ①流派を超えたヨガの練習に役立てる技術と知識を得ることができる。 ②骨格特性に合わせたアーサナの取り方を学ぶことで、自身の骨格を受け入れ身体に無理強いをしない練習方法が明確になる。 ③日本人の特徴、特性を考慮し解剖学、運動学に矛盾しないアーサナの練習と指導の実現。 ④インナーマッスルをを鍛えて体幹を強化、アーサナを安定させる方法を学べる。 ​ ✔︎ご自身が解剖学を知ることで安全に効率的なアーサナの習得を目指します。 ✔︎なぜこのポーズが出来ないのか?なぜこのポーズが出来るのか?を明確にします。 ✔︎初級~中級アーサナを解剖学的に矛盾のないアーサナの取り方と指導 【ご予約、お申し込み方法】 しんのすけまで直接、口頭、HPのお問い合わせ、SNSなどDMにてお申し込みください。

    READ MORE

  • 【2024年1〜3月立川開催】全6回アーサナマスター集中講座(12時間)

    1/19, 2/2, 2/9, 3/1, 3/8, 3/15
    10:00〜12:00、金曜日

    〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目9−18
    Yoga GravityT achikawa

    《参加費》 ¥25000 再受講¥15000 1回ごとの単発受講はご相談ください。 《会場》 YogaGravityTachikawa https://shinnosuke.yoga/works/gravity/ 《どんな人に向いてる?》 ヨガの定義『アーサナは安定して快適である』をモットーに原則に合わせてワンランク上のアーサナ(姿勢)と動き(ヴィンヤサ)を追求します。骨格特性(個性)を考慮し機能解剖学の原則に沿って身体を使う為、ご自分の身体を通してヨガを実践することで身体の仕組みを理解しながら姿勢と動きをマスターします。全6回を通して全てのアーサナのカテゴリーを網羅します。 この集中講座ではヒトの身体の原則に合った安全で快適なヨガのアーサナの練習法を通してご自身の身体の動かし方を学びます。特に肩や股関節の使い方には重点を置き、日常の動作や姿勢に繋がるアプローチが特徴です。 ヨガアーサナ中級実践者からヨガ、ピラティスインストラクターさんに向いています。 (運動量4 、難易度4) 【最低遂行人数】3名 【お申し込み期限】1/18 全6回の内容 ①ニュートラル(脊柱、関節の中間位とは?) ②前屈系(胸椎、股関節の屈曲) ③ねじり系(胸椎の回旋) ④サイドベンド系(胸椎の側屈) ⑤後屈(胸椎、股関節の伸展) ⑥逆転、アームバランス(統合) 全講座を受講された方には修了証が出ます。 欠席をした場合はYogaGravityTachikawaでの他のクラスへの振替ができます。 【お申し込み方法】 しんのすけまで直接、口頭、HPのお問い合わせ、SNS、DMにてお申し込みください。

    READ MORE

アーサナマスター集中講座
受講生の声

はじめてもわかりやすい!ヨガの実践型解剖学講座と受講生全員が絶賛!
アーサナマスター集中講座の受講生から嬉しい感想文をいただいているのでご紹介します!

自分が体感したことしか人には伝えられない

受講生 Yさん

 

まず一つ目は
ヨガがさらに大好きになりました!
今までも当たり前に大好きでしたが、アーサナマスターを通して、アーサナが深まったことでヨガがもっと楽しくなって気持ちも深まりました。
そして、イントラとしてもヨガを伝えることがさらに楽しくなりました。
これは、これまでもしんのすけ先生のWSや、アーサナ塾を受けるたびに実感していたことですが、アーサナマスターで6回を通してとことんアーサナや自分の身体と向き合えたことで日に日に強く感じられていきました。
自分が体感したことしか人には伝えられないと思っています。
自分が腑に落ちたことだからこそ、人に伝える時に説得力が増すのだと改めて実感することができました。
『伝わらないと意味がない』
しんのすけ先生もよくおっしゃる言葉で、わたしも常に思っていることです。
学び続けながら、生徒さんにアウトプットする度に生徒さん達のアーサナの取り方に変化や進化が見られてイントラとして自信を持って、安全で進化するための身体の使い方を伝えられるようになってきています。

しんのすけ先生の講座を何度か受ける度に
しんのすけ先生も進化し続けていて、ブラッシュアップされているので学びが深まり続けています。
何度もアーサナマスターを受けてらっしゃる方が何人もいらっしゃって、その気持ちがわかりました。

自分自身もまだまだ精進し続けていきたいと思えます。

しんのすけ先生の講座はとにかくわかりやすくて、なるほど!そういうことだったのか!
が詰まっています。
ヨガをやってる方、誰もにオススメしたい講座です!
ヨガイントラさんには特に受けていただき、安全で怪我のないヨガを広めていただけたらと強く思います。
形にこだわらない、快適なアーサナを探求し続けるための方法がわかります。

アーサナマスターを通して
ヨガとの向き合い方も改めて考えることができましたし、今後自分がやっていきたいことも明確になりました。

アーサナマスターを6回共に過ごしたメンバーさん達との出逢いも素敵で、
このメンバーだから深まることなどもたくさんあって、アーサナマスター毎にその時しか得られない学びも生まれるんだなぁと思い、貴重な時間を過ごすことができて幸せでした!

ヨガを深めたいけどどうしたらいいのかわからない方や、
イントラとしてさらに強みを持ちたい方はぜひ受けてみてくださいね

今までの痛みがなくなり、疲れにくくなりました

受講生 wさん

 

私がしんのすけ先生の初めてアーサナマスターを受講したのは、2020年4月から6月のことでした。この講座はもともとIYCの集中講座として開講予定でしたが、コロナ禍で中止となってしまいました。その後、先生からオンラインでのプライベートレッスンを提案していただき、受講する事となりました。オンライン開催は私にとって好都合でした。というのも、アジャストしてもらって初めて何かに気づくといういわば受身な姿勢ではなく、フォームローラーやヨガブロックを使ってでも、自分自身でで練習の課題を見つけて能動的に克服していけるようになりたかったからです。

そもそも本講座を受講しようと思ったのは、ヨガをはじめてたった二年の間に、腰椎ヘルニア、腱板損傷、ギックリ腰などの怪我の連続に悩まされていたからです。安全なアラインメントを知るために多くのTTやワークショップを受講してきたので解剖学の知識自体はそれなりに持っていたと思いますが、大体はアーサナのアラインメントが先にあってそれを説明するというもので、結局はアーサナに自分の体を合わせていくことになるものでした。アーサナマスターでは逆に、自分の身体にアーサナを合わせるということが大事で、そのために必要な解剖学を実践的な観点から説明してくださるということでしたので、ヨガによる怪我のリスクを軽減することができるとかもしれないと思いました。なにより、しんのすけ先生ご自身が怪我を克服してより高度な動きを今でも実践なさっているということに説得力がありました。

講座では、初日に運動の基本原則の理論面をまとめて教わりました。以後、それをベースにしつつ、ニュートラルポジションからの屈曲・伸展・側屈・回旋など、脊柱、特に胸椎の動きに焦点を当てながら、基礎的な動きから高度なアーサナへと徐々に進んでいきます。受講するにあたって、基本原則とそれぞれの動きがどういう関係にあるのかを、理論と実践の両面から徹底的に復習し、一度自分で基本原則を軸に考えた上で、自分の身体感覚に落とし込みにくい部分や、上手く実践できない部分を自分なりに言語化してから質問するように心掛けました。その都度、先生からは懇切丁寧な回答をいただき、理解を確認したり、必要に応じて課題や練習方法を教えていただけました。

最初の成果として現れたのは、ニュートラルポジションを学んでから、腰椎ヘルニアからくる腰痛がなくなったことです。怪我の克服が講座受講の最大の目的ではありましたが、はじめてから1ヶ月程度で効果が現れたことには自分でも驚きました。腱板損傷からくる右肩痛がなくなるにはそれよりは時間がかかりましたが、肩関節のゼロポジションを学び、肩甲骨の外旋を訓練しているうちに徐々に弱まり、講座が終わる3ヶ月目には気にならない程度になっていました。ヨガを始める前からギックリ腰や肩凝りはありましたが、ヨガによって日常生活に支障が出るくらいの怪我をしてしまうことに疑問を感じていました。アーサナマスターの方法論ではヨガを通して日常姿勢でもニュートラルを強めていくということが重視され、結果、今までの痛みがなくなり、疲れにくくなりました。

もちろん、ヨガのアーサナ自体も深まったと思います。どのアーサナからどういう効果を受け取りたいのかによって、アーサナのアラインメントへの気の配り方は変わってきます。最初に学ぶ動きの基本原則や脊柱の動きと結びつけながら、アーサナから今の自分の課題を受け取ってそこに向かってアーサナを自分自身で統御できるようになったことによって、そもそもどういう風になれば「深まった」と言えるのかが自分でわかるようになったのは大きな成果です。

そして、ちょっと不思議に感じられるかもしれませんが、練習にこのような主体性が出てはじめて、実際のマイソールクラスに通って、先生から指導やアジャストを受けることの意義をつかむことができるようになりました。自分が受け身でしかいられない状態では、先生から教わったことをすべて忠実にやっていたとしても、実は先生の意図には届いておらず、練習が断片的になってしまうということがしばしばありました。しかし、アーサナマスターで教わったことを軸に考える事によって、例えば先生の指示が一見矛盾しているように思われる場合でも、自分の練習との関係で整合的に捉え直すことができるようになります。自分が主体的に練習するということと、先生の教えを文字通り受け取ることとの間には、密接な関係があるのです。

上記のように、アーサナマスターを受講することにより、アーサナや動きについて主体的に考えられるようになり、ニュートラルを強めていくことで怪我をしにくくなって日常姿勢も変わり、先生からの教えもより深く受け取れるようになりました。もちろん、講座の中で出来ない動きなどもたくさんありましたが、そのこと自体、どういう方向に練習を進めていけばよいのかの指針になります。

怪我に悩んでいる方、練習が受け身になってしまっている方、日常姿勢を変えていきたい方、そしてなにより、アーサナ練習をより楽しみたい方がいらっしゃったら、私は、本講座の受講をお薦めしたいと思います。

ヨガを安全に深める為のしんのすけ流3つの段階